
最後のフィナーレを飾る、海上500メートルの大ナイアガラ。


花火も打ち上げがまじかで見られるのも醍醐味です。見所は打ち上げの花火の根本からスポスポと音を立てて上がるのが
滅多に見れないと思います。上がった花火は綺麗ですが、その臨場感を体感出来るのは熱川温泉だけです。

熱川道灌太鼓保存会の演奏も恒例です。私も叩かせて貰ってます。もう、そろそろ引退ですかね。

設計、施工して頂いた業者の皆様、取引銀行様、お取引業者様、お馴染み様、
友人、観光協会、旅館組合の皆様から沢山の胡蝶蘭やお花、お祝いを頂き誠に有難う御座いました。
ロビーには飾り切れない程のお花が満開です。宿名の湯花満開の如くで感動しましたし、本当に嬉しかったです。
無事ここまでたどり着けたのも皆様のお陰です。重ね重ね有難う御座いました。


今回の目玉は新しく3つの貸切風呂が加わり、好評の3つの貸切露天風呂と合わせて6つの源泉かけ流し貸切温泉が楽しめる様に成りました。
コンセプトもふたりの湯宿をテーマにし、あえて男女風呂を作りませんでした。
これからも、温泉、お花、お客様の笑顔満開のお宿を目指しスタッフ一同頑張って参ります。どうぞ宜しくお願い致します。



伊豆半島賀茂地区での巡業は初めてとなります♪
もちろん、観戦前・観戦後の御宿泊もできますのでどうぞお問合せくださいませ!




金目鯛の煮付けも絶品





DSC_0078
6月30日土曜日
手筒花火★キャンドルナイトが開催されます。皆様のお越しお待ちしております。

セットメニューはバラエティに富んでいて選ぶのに迷ってしまう程です。

