平日のお得なランチは、ご飯もおひつで持ってきてくれますが、お替りもできます。

スタッフ ブルー
さてさて、これから夏に向けて旬を迎えるのが”鮑(アワビ)”でございます!!
ぜひぜひ、旬を迎えた「ぷりっぷりっぷりっぷりっぷりっぷりっ!としたアワビ」いかがでしょうか!?

<鮑付きのプラン>
🔴伊勢海老のお造り・アワビの踊り焼き+石焼ステーキのスペシャルプランは以下でございます
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/ichiryukaku/plan/77690
🔴もちろん、別注としてもお受けいたします
#ただし、入荷の関係上、当日ではお受けできない場合もございますので、前日までにご予約お願いいたします
ぜひ旬を迎えた鮑(アワビ)と、源泉かけ流しの貸切温泉が自慢の「ふたりの湯宿 湯花満開」にお越しくださいませ
お馴染み様に社員旅行でお泊りいただきました~~
周辺観光(竜宮窟)を観光したり、ゴルフを楽しんだりと東伊豆を遊びつくしながらも、
ごゆっくりと日ごろの疲れを癒して頂きました
食事も通常の食事処ではなく、個室の食事処をご用意させて頂き、お帰りの際にはより一層絆が深まったように見えました!

かわいい二人のアイドルの写真もお取りしました!!

お忙しいお仕事にひと段落付きましたら、ぜひ当館「ふたりの湯宿 湯花満開」にお越しくださいませ~
今回は、いつもの、味玉ラーメンの増量版のチャーシューワンタン麺にしましたが、ボリュームも味も最高でした。
こちらのお店は、海鮮やフライ系のメニューも美味しいんですが、地元のお客様はラーメン類を頼まれる方が多いです。

スタッフ ブルー
熱川バナナワニ園をお得に満喫する方法を教えちゃいます~
それは、当館に宿泊することです!!!
理由は、、、
当館で、熱川バナナワニ園の割引チケットを販売しているからです!!
#もちろん、宿泊者限定です、、、。
なんとお一人様200円もお得になっちゃいます( *´艸`)

ちなみに私のお勧めは、館内の植物園にいるマナティー(日本でここにしかいません!)です~
とっても大きいマナティですが、かわいいですよ
そして園内で食べられる「バナナソフト」は絶品です🍌🍌🍌🍌
<バナナワニ園の詳細は以下>*リンクになっています

笑顔が素敵なご夫婦にお泊りいただきました~

お二人とも仲良く、お風呂あがりにロビーでクラフトビールをおいしそうに召し上がっていましたね!!
雨が降る一日でございましたが、
熱川温泉のハーブテラスやさくら坂でクラフト体験なども行われたようですし、
当館のお風呂も満喫されたようですので、熱川温泉を存分に楽しんでいただけたようですね~
また是非当館「ふたりの湯宿 湯花満開」でお会いできることを、スタッフ一同お待ちしております!
<梅雨の時期の周辺観光について>
これから梅雨の時期ではございますが、
東伊豆は晴れの日だけでなく、雨の日も楽しむ場所もございますので、ぜひ梅雨の時期の熱川温泉をお楽しみください!
周辺観光については、スタッフまでお気軽にお声がけください~
まだまだつめないといけない部分はあるんですが…🤔
7月は土日関係なく、クラフトビール🍺&おつまみ🥜で500円!やっちゃいます!!
さらにシークレットなサービスもご用意いたします!
飲んで頂けるときっとビックリ企画もあります。
さー。まもなくリニューアル1周年💖
ぞくぞくと企画が進行中です!!
スタッフ🌵グリーン

本日は、当館お土産の人気不動のNo1をご紹介させて頂きます!!
その名も「梅ちりめん」です

人気の秘密はなんといっても、「梅のシャキシャキ感とちりめんの程よい塩分」のバランスです( *´艸`)
お夕食の際の御飯としてお出しさせて頂いているのもありますが、
トリコになって御飯の”おかわり”🍚をされる方続出です!!!!!!!!
#ちなみに、おにぎりにしても間違いないっす
ぜひ、ご賞味ください~
お土産でお配りすると、みんなの憧れ「おみや名人」になれちゃうかも!?
旅館に泊まろうと決めた際に、チェックイン前もしくはチェックイン後のランチに困ってしまいますよね~(3回目)
そんなお客様に本日は、熱川温泉の隣町「稲取温泉」の人気店「古民家 カフェジャルーン」さんです
写真は、「焼きチーズカレー」です!
はふっはふっと、食べてみてください~

もちろん、お食事だけでなくカフェとしてご利用ください~


<古民家カフェジャルーン 詳細>

キンメマラソンが、遂に6/9に迫って来ました!!
ランナーの皆さん、体調だけは崩さないように〜
と、ランナーの皆様に朗報ですー
前泊となる6/8土に、若干空きが出ました!
当館「自慢の一匹丸々金目鯛の煮付け」を食べて、キンメマラソンにも打ち勝ちませんか( ・∇・)
一緒にキンメマラソンに参加するパートナー、ご友人と共に当館ご利用下さいませ〜
#ご予約はお気軽にお問い合わせ下さいませ!

ちなみに、私は来年は出場しますー!
#今年は気づいたら抽選終わってました泣
#もう走る準備始めました!早いか!笑