「熱川温泉にお泊りの際のランチって決まっていますかーーーー?」
「夜には旅館で地元産の海産物を使った豪華な夕食が待っているし、、そこまでお魚は取っておきたい」ってお客様も多いと思います
そんなときは、コチラの市川製茶さんのカフェは如何でしょうか?
こちらのお店であれば、「静岡県といえばお茶!」のお茶尽くしのランチを味わうことができちゃいます
●ぐり茶のほっとケーキ
お茶の香りが強く強く香る、お茶好きにはたまらないホットケーキです!

●ぐり茶そば
豆乳スープにぐり茶と磯の香りが香る優しい一品です

伊東駅からも徒歩数分ですので、伊東駅を散策しながらランチにはピッタリです
そのあと、伊豆急線にゆられて30分程度で伊豆熱川ですので、ぜひ一度「市川製茶 湯の花通り店」をご利用くださいませ~
<市川製茶 湯の花通り店の詳細はコチラ!>
碾茶を混ぜ込んだ生パスタ!!
もっちもちの食感と、お茶の香りが鼻を抜ける心地のよいパスタです

秋の夜長にクラフトビールはいかがですか?!
当館をフォローして頂くと、さらに“おつまみ”もご用意しちゃいます!

今日もお客様にこんなお言葉を頂きました
「大浴場なしで、全部貸切風呂ってゆっくりできるから、最高だねぇ」
先日は、こんなお言葉を頂きました
「貸切風呂だけだから、他のお客に気を使わなくて良いね」
そうなんです。
当館は、「大浴場無し!6つの源泉かけ流しの貸切風呂が予約不要・無料」の尖ったスタイルを採用しております
それもすべて当館にご宿泊いただくお客様に気兼ねなくごゆっくりとして頂くために辿り着いたスタイルでございます
「…予約なしってことは、待つこともあるの?」
はい、ございます。
ですが、「待っている時間のワクワクと、パートナー様との会話を楽しめる」と考えると、待つ時間も悪いものではないですよ
それに、当館は計18部屋の小さな旅館でございまして、客室18部屋に対して6つもの貸切風呂がございますので、
それほど待つことなくご利用いただけるのが実状でございます
「大浴場がやっぱりほしい」というお客様のご要望には応えられませんが、
大浴場なみの貸切風呂もございますので、必ずご満足いただけると思っております
ぜひ、一度この尖ったスタイルを堪能しに、当館までお越しくださいませ
<とっても大きな貸切露天風呂 だいもんじ>

<昨年新設したばかりの貸切の内湯 あじさい>
その他4つの、お風呂は以下でも紹介させて頂いております。ぜひご覧くださいませ。
6つの貸切温泉

当館では【東伊豆町】の、ふるさと納税(寄付)でもらえる旅行商品券がご利用いただけます!
尚、いくつか注意事項がございますので、下記をご参照くださいませ。
●当館への電話予約を含むインターネット予約、各社インターネット予約サイト、各社旅行代理店など
御予約のお申込み経路は問いませんが、事前決済(オンラインカード決済、クーポン)は対象外となります。
また、当館ではお釣り・換金などは一切行いません。
●宿泊補助券をご宿泊当日に必ずご持参頂き、チェックイン時フロントにご提出ください。
お忘れになった場合、宿泊補助券の適用はできません。
●宿泊補助券をご利用の際には、裏面にご住所・お名前を予めご記入して頂けますようお願いいたします。
●宿泊代以外でも、アロマセラピーやお飲み物、売店にもご利用いただけます。
●有効期限にご注意ください。
お支払い日(チェックアウト日)が有効期限日を超える場合はご利用できません。
●ふるさと納税に関するお問い合わせは
東伊豆町役場 総務課財政係 0557-95-6302
までお問合せください。
更に更に当館は快適に。
10/4より禁煙和風ツインベッドルームを増室いたします

和風ツインベッドルームは、花柄障子が部屋ごとに異なることもあり、人気の部屋タイプでございます
尚、ご予約の際には、障子柄はお選びいただけませんので、ご了承くださいませ
ご予約は、ベストレート保障の当館HPからどうぞ
https://reserve.489ban.net/client/ichiryukaku/0/plan/room/3921/stay?roomCount=1#chooseFromRoom
さぁさぁ、今年もついに情報が解禁されましたね!!
今年も、「登って下ってまた登って、つらいトコロに絶景が見える」という私的には
とてもツンデレな伊豆急さんの企画「伊豆急全線ウォーク」が開催されます~
<以下の画像がリンクになっています>

*日程やコースマップ、完歩賞などの詳細な情報があります!!
注意 今年の開始は10/12スタートとなりました
詳細は随時伊豆急さんの情報をご確認くださいませ
私の昨年の締め切りギリギリに完歩できました汗

おはようございます!!湯花満開です
いよいよ今週末(9/28)は、熱川温泉恒例の
キャンドルナイト
ですね
熱川温泉しおかぜ公園にて、無数のキャンドルが幻想的な明かりがお客様をお迎えいたします
夏も終わり、涼しげな季節の夜の散策にいかがでしょうか??

ぜひ、当館にお泊りいただき、散策へお出かけくださいませ
<下記写真が、詳細なリンクになっています>

今年の様子はコチラ
6/22はキャンドルナイト!説明不要!是非見に来てください。今なら、若干お部屋に空きあります
地物の特産品をGETするなら…
稲取漁協前の朝市です!!
朝8:00~開催していますので、ぜひ早起きしてお出かけしてみてはいかがでしょうか??
金目鯛はもちろん、地元のお魚の干物や
各種果物・野菜が沢山ならんでいます!!
地元の方とお話しながら、その時のいいものをお安く買えるのが、朝市の魅力ですね( *´艸`)

朝市の会場の目の前には、今年オープンのお土産屋さん「こらっしぇ」もあって大変便利ですよ!ぜひどうぞ!
http://www.e-izu.org/spot/804/
<詳細な情報は以下です>

秋の女子旅・恋人との旅行。
当館で盛り上がっちゃいましょう!!
当館では特に女子旅・恋人との旅行にピッタリです~
ご存じですよね!?当館の魅力
①6つの源泉かけ流しの貸切温泉がある!しかも、予約不要・すべて無料!
②小さな旅館ですので、静かにゆっくりとお過ごし頂けます
③お部屋食も有〼、もちろん半個室の料亭でのお食事もご用意いただけます
すべてお客様に静かにごゆっくりと過ごしていただくための工夫でございます。ぜひどうぞ!
更に更に、特に女子旅や恋人との旅行を盛り上がる魅力をご紹介します~~
特に女性に喜ばれるのは、色浴衣ですね

海まで一分!熱川温泉散策も楽しいですよ~
→夜も賑わう熱川温泉散策に出かけるのも楽しいですよ!
熱川温泉の夜の観光にどうぞ~熱川温泉のご紹介~

源泉かけ流し温泉付きのお風呂のお部屋もございます
→お部屋にお風呂がある贅沢を、折角のご旅行ですので堪能してみてはいかがでしょうか

「なりたいな!! なりたいな!! お土産達人になりたいな!!」
ということで、皆さんと一緒にお土産達人になるための、
「私による、私のための企画」 第4弾。。
今日ご紹介するのは、”げんこつ山”です
抹茶の香り豊かな記事に、白あんが詰まっていました!
ほっと一息、お茶菓子に最高ですよ

げんこつ山は「いとうのいいもの」に選ばれています!
伊東市は隣町ですが、「いとうのいいもの」は本当にいいものばかりですよ
”見つけたら買い”です!

お店はコチラ(以下写真がリンクになっています)
