全館Wifi無料
ご予約
宿泊プラン一覧
お部屋から選ぶ
宿泊約款
よくあるご質問
過ごし方
客 室
お部屋一覧(全室禁煙)
コクーンスイート
海の見える源泉露天風呂付客室
温泉ふたりじめスイート
半露天風呂付くつろぎスイート
温 泉
6つの貸切温泉
温泉について
料 理
夕食と朝食
追加料理
施 設
施設一覧
アロマスパ
アクセス
ブログ
ENGLISH
全館Wifi無料
ご予約
宿泊プラン一覧
お部屋から選ぶ
宿泊約款
よくあるご質問
過ごし方
客室
お部屋一覧(全室禁煙)
コクーンスイート
海の見える源泉露天風呂付客室
温泉ふたりじめスイート
半露天風呂付くつろぎスイート
温泉
6つの貸切温泉
温泉について
料理
夕食と朝食
追加料理
施設
施設一覧
アロマスパ
アクセス
ブログ
ENG
予約・お問い合わせ
(受付時間:9:00〜20:00)
0557-23-1133
info@yubanamankai.jp
湯花満開ブログ
お得な情報をお伝えします。
稲取のカフェ&ダイニングバー「KAI‘S BAR」(カイズ バー)に久し振りに行って来ました。オーナーからも久し振りですねと言われてしまいました。ランチメニューには黒板に5種類有りました。特製オムライスとつくね風ハンバーグを注文し、スープ、サラダも付いて美味しく頂きました。もうクリスマスツリーも飾られていて、夜は飲み物も充実していますので、ワインを飲みながら、生ハムやピザを食べながらゆっくりディナーを楽しみたい場所です。
2017-11-19
news
>
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
下田にある「丸金食堂」は下田文化会館の前に有ります。これでも天せいろの普通盛です。前回大盛りを頼んだら大変なことに成り、食べるのに苦労しましたので、今回は普通にしました。でも価格から考えても満足感◎です。
2017-11-15
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
中華料理「華蓮」(かれん)河津国道135号線沿いで、初めてランチミニセットを頂きました。大変豪華な内容ですが、一人1,500円(二名様より)と大変お得です。お昼からお腹一杯に成りました。美味しかったです。
2017-11-13
news
>
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
熱川温泉にある「三春寿司」の上ちらし丼を頂きました。見た目も華やかで、女性が喜びそうですね。酢飯が程よく味や香りに効いています。早めに熱川温泉に着いた時のランチに良いですね。
2017-11-06
news
>
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
東伊豆町片瀬にある「うな瀬」は、うなぎ料理を中心にした和食処。海鮮丼から、うなぎ寿司やヒレカツ丼もあり、小どんぶりをチョイスして定食になるセットは色々な味が楽しめて良いですね。地元でも人気のお店です。
2017-10-31
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
今月の私の病み付き3食は、片瀬のふるさとの出前で食べれる「肉チャーハンと餃子」。伊豆高原の更科「ヒレカツと蕎麦のランチセット」。同じく伊豆高原にある右近の「味玉ラーメン」。の3食はどうしてもリピートしてしまう味です。やはり自分に合う食べ物は何度食べても感動しますね。
2017-10-30
news
>
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
国道135号線の稲取にある「蕎麦処 誇宇耶」(こうや)はそば粉に拘り、手打ちの確りとした硬めの蕎麦でかみ応えがあり、磯ノリ丼やしらす丼の付いた定食も有りますので当館のリピーターのお客様にも人気のお店です。
2017-10-27
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
大室高原にある「ミラコロ」は、元ホテルマンのオーナーシェフが接客もしながら作り上げるイタリアンパスタのランチは前菜、パン、メインパスタ、デザートと飲み物まで付くメニューで満足感が高く、俗に言うコスパ最高のお店です。
2017-10-26
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
伊東市荻にある、居酒屋食堂「風来坊」は、お昼でも色々なメニューが豊富で楽しめますが、今回はラーメンとキムチチャーハンを頂きました。量も多く増量を頼む男子が多く来店するお店です。
2017-10-23
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
熱川温泉上にある「寿司正」は、定期的に訪れるお店です。お寿司が食べたいな~と思ったら、家族が集まったらと行く所です。お刺身食べて、自家製卵焼き食べて、お寿司を食べて、お酒も飲んで皆で楽しく至福の時間を過ごせます。素泊まりの夕食場所としても良いですね。
2017-10-18
news
>
伊豆グルメ
>
宿主のつれづれ日記
宿主
8 / 24
« 先頭
«
...
6
7
8
9
10
...
20
...
»
最後 »
最近の記事
【観光名所】大室山(Ōmuroyama)について
【11月23日】熱川ゆけむり夜市@熱川はなはなぱ~く
2024年秋のすすき鑑賞会のお知らせ
2025年3月1日より入湯税の引き上げについて
2024年度石曳き道潅まつりの開催日決定!!
カテゴリー
Go To キャンペーンについて
news
SDGsについて
ある日の湯花満開
イベント情報
お客様から
お客様のアルバム
お客様の幸せサポーター
クチコミ
ご宿泊プラン
ご案内【その3】
ご紹介いただきました。
スタッフ旅行記
スポーツ
トップバナー4
ふるさと納税
プレスリリース
ゆるキャン
よくあるお問い合わせ【番外編】
伊豆グルメ
伊豆のお土産
伊豆の歴史めぐり
冬によくあるお問い合わせ
周辺観光
夏によくあるお問い合わせ
夏子の一日
太田道灌~熱川伝説~
女将の絵手紙
宿主のつれづれ日記
宿泊オプション
撮影秘話
旅の思ひ出
旅行を楽しむためには…
春によくあるお問い合わせ
未分類
求人情報
湯花満開からのお知らせ
番頭
秋によくあるお問い合わせ
若女将
若旦那
観光スポット
車でお越しになるお客様へ
道の駅
電車でお越しになるお客様へ
風景
Twitter でフォロー
ツイート