
なぜバレンタインデーの日なのかは謎ですが、毎年この日に行なわれる祭事です。豊富な温泉に感謝し多くのお客様が熱川温泉を訪れる様に願います。


当館ではシャボテン公園・ぐらんぱる公園のお得な入園前売券を販売しております。
お求めの際はフロントまでお声をかけてくださいませ。


ハート型のキャンドルには記念撮影する、カップルや家族連れで賑わいます。

6時半の点火を待ちます。

点火されると一気に燃え上がります。

日の出もまじかです。

子供たちが竹に刺したお餅を焼いて食べて一年の無病息災を祈ります。

支配人が購入してきた多肉植物茎サボテンです。
寄せ植えにしてみました。
多肉植物は、雨量が少ない砂漠や海岸のような乾燥地帯に自生している植物です。そのような環境に順応し、茎や葉、根の内部に水を貯蔵して生きている植物を総称して多肉植物と呼ばれています。そのため水のやり過ぎは禁物!月、1・2回でOK。日当たりが良く風通しの良いところがベストです。多肉植物の中には、様々な種類が存在し、「サボテン」も多肉植物の1種です。 … 続きを読む

夕方6時から、海岸に設置作業です。綺麗なキャンドルには裏方の大変な努力が必要です。

昼にロウソクの入れ替え作業をし、24個を一つの運びに入れてそれを軽トラ数台に積んで現地に運びます。
約1時間半ぐらいでロウソクは燃え尽き回収します。
これを毎月2日間行います。
雨の日は勿論中止ですが、問題は晴れていても風が強くて直ぐに消えてしまう時ですね。
苦労が多いい分、お客様に喜んで頂ける時は嬉しいですね。

GWが終わってもまだまだイベントがありますよー!
夏に向けてイベントラッシュです♪
【けやき公園 ほたる観賞会】
会場:熱川けやき公園
日時:5月26日(月)~6月4日(水)
19:30~21:00
【あじさい祭】
会場:下田公園
日時:6月1日(日)~30日(月)
【奇祭 どんつく祭り】
会場:稲取温泉場
日時:6月3日(火)~4日(水)
19:00~21:15
【ほたる観賞の夕べ】
会場:大川竹が沢公園
日時:6月5日(木)~15日(日)
19:30~21:00
【海水浴】
会場:熱川YOU湯ビーチ(徒歩1分)
日時:7月19日(土)~8月24日(日)
※海開きは7月1日
※更衣室やシャワーのご用意をしております。
【熱川海上花火大会】
会場:熱川YOU湯ビーチ
日時:7月22日(火)
18:00~21:20(予定)
※花火大会当日、まだお部屋のご用意ができます。
現在オトクな【早割30】プランを販売中!
【ちびっこフェスタ魚のつかみ取りBBQ】
会場:熱川シーサイドプール
日時:7月26日(土)~31日(木)
8月20日(水)~24日(日)
※先着150名まで 宿泊者は無料
【夏のちびっこ和太鼓教室】
会場:熱川ほっとぱーく
日時:8月1日(金)~3日(日)
19:30~21:00
横浜・上野から熱川までの往復バスも運行しております。
ご予約5日前までのお申し込みになります。
ご予約後に一柳閣までお問い合わせくださいませ。

日曜日まで下田「黒船祭」が開催中です!
5月16日(金)~5月18日まで下田で黒船祭が開催されます。
記念式典や綱引き、日米下田条約調印の再現劇、
花火大会などなど催されます。
幕末コスプレ大会なども行ってますよ。
“艦これ”をやってる提督の方々は是非ともお越し頂きたいと思います。
今回の黒船祭の開催に際し、
横須賀鎮守府より護衛艦「やまゆき」、
アメリカ海軍第七艦隊所属の
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」
と同じくミサイル駆逐艦「マスティン」が寄航しております。
黒船祭限定航路 「軍艦見学船」も運航しますよー。
詳しくはこちら。
http://www.shimoda-city.info/kurofune.html

かわづ花菖蒲園が5月1日からオープンしています。河津町の花菖蒲は全国4大生産地の1つにも数えられ、関東一の生産量を誇ります。約60種・約12,000株もの花菖蒲が咲き、6月15日まで開園します。
5月7日現在、花はまだチラホラ咲き始めている程度で見頃は5月中旬から下旬頃になりそうです。
また開花状況の遅れにともない、5月11日(日)まで入場料を無料としておりましたが開花状況があまり芳しくないため5月18日(日)まで入場料を無料だそうです。
明日から晴れマーク!次からつぎと咲き始めるかも。
かわづ花菖蒲園へのアクセス
一柳閣より徒歩5分程度の熱川駅から15分・河津駅で下車し現地まで徒歩10分です。
■一日禅語
役に立つ人になる・・一無位の真人
人が喜ぶ様に・・人が喜ぶ様子を見て喜ぶ人に、結果的に毎日が楽しくなる。

今年の海上花火大会は、7月22日(火曜日)に決まりました。
ステージでは、太鼓やよさこい、フラダンスと色々とイベント盛り沢山。
夜店や屋台も一両100円の小判で買い物が出来ます。
夜9時過ぎからの花火大会のフィナーレは毎年恒例の海上500メートルの歓声があがるナイアガラの滝をご覧ください。
夏の熱川温泉の一大イベントですので、お早目のご予約をお待ちしています。