2月23日の富士山の日を含めた10日間、次のとおり伊豆スカイラインの割引を実施いたします。
1 期間 2/20(金)~3/1(日)
2 内容 伊豆スカイライン 全車種 全区間 通行料上限200円
例)伊豆スカイライン全線(熱海峠~天城高原)普通車 通常料金980円 → 200円
大変、お得になっております。この機会にどうぞ伊豆スカイラインをご利用ください。
『当館では基本的にはお断りをしております』
基本的には…っと申し上げましたが、
例えばお子様の離乳食などはご用意が難しいので、
お持込み頂いて結構です。
もし、電子レンジなど必要でしたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。
では、「どうして持ち込みを断ってるのか?」という事です。
ホテルと違い、旅館は食事ありきの宿泊を基本としております。
(もちろん、到着時間の事情や、街の美味しい食事を堪能したい方のために素泊まりも行なっておりますが…)
レストランで飲み物を持ち込んで飲みますか?
料亭でビール持ち込んで飲みますか?
仮に、持ち込み飲食物による食中毒が発生した場合、
保健所からすぐに営業自粛要請がきます。
旅館側か原因でない事が明らかな場合以外は行政処分が下るのです。
そのために、静岡県保健衛生協会、静岡賀茂保健所では
「持ち込みをお断りさせていただきます。」というポスターを作製しております。
東京ディズニーランドも上記のような観点から、
園内の持ち込みによる飲食は禁止されております。
「だって、前の宿は何も言われなかったよ!」
という方もおりますが、黙認される宿があっても
持ち込みを推奨してるわけではない事をご理解くださいませ。
老婆心ながら、口をつけた飲みかけのペットボトルもあまり時間をかけて飲むのはオススメいたしません。
細菌の繁殖力は時期にもよりますけど、一日ですっごい繁殖しますよ。
お腹を壊すので、開封後はお早めにお召し上がりください。
お祝いの記念用のお酒が飲みたいなどご要望があれば、若干の「持込料」を頂いておりますので、ご相談くださいませ。
えー。
タイトルの如くなのですが、
ここ2日ほど暑いです。
実に暑いです。
正確に言えば、蒸し暑いんです。
私だけかも知れませんが…。
早速ですが、一柳閣玄関前にグリーンカーテンを作りました。
ただ…正直、ゴーヤと言っても詳しい事をよく知りません…。
ですので、4種類ほどゴーヤ君の苗を買って植えてみました。
収穫したら皆様におすそ分けができるのでしょうか?
今年の夏は従業員の食事はゴーヤづくしになるのでしょうか?
とりあえず、頑張って育てていきたいと思います(´・ω・`)
ゴーヤについて調べてみましたが、
ビタミンCも多く風邪予防や疲労回復、肌荒れにも効果あるそうです。
温泉とゴーヤでお肌ケアのできる宿になれるのか!?
乞うご期待。
お連れ様へのサプライズのケーキはいかがでしたでしょうか!?
お二人の今後のお幸せをスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
またのお越しをお待ちしております。
追伸:「うわっ!足が長く写ってる!!」と驚いてましたが、
実際、おみ足は羨ましいくらい長いですよ^^;
「日の出は何時?」というご宿泊のお客様から尋ねられます。
そう、東伊豆はムーンロードも素敵ですが、
朝日も格別なんです!
そんなわけで、フロントに何か表示のできる看板が欲しいなぁっと思ったんですが、
インターネットを探してもあまり自分の思い描くモノではなかったんです。
そんなわけで、材料もあるしDIYをしよう!
っという事で作成させて頂きました。
フロントにて日の出時間を掲示しておりますので、
いつもより少し早起きして朝のお散歩がてら日の出を見てはいかがでしょうか?
6月1日より、横浜・上野発の温泉ライナーの出発時間が変わります。
上野公園口駐車場 8:50
横浜西口天理ビル前 8:50
です。
【ご注意】何度も言いますが、6月1日からです!
お間違えのないように!!
GWが終わってもまだまだイベントがありますよー!
夏に向けてイベントラッシュです♪
【けやき公園 ほたる観賞会】
会場:熱川けやき公園
日時:5月26日(月)~6月4日(水)
19:30~21:00
【あじさい祭】
会場:下田公園
日時:6月1日(日)~30日(月)
【奇祭 どんつく祭り】
会場:稲取温泉場
日時:6月3日(火)~4日(水)
19:00~21:15
【ほたる観賞の夕べ】
会場:大川竹が沢公園
日時:6月5日(木)~15日(日)
19:30~21:00
【海水浴】
会場:熱川YOU湯ビーチ(徒歩1分)
日時:7月19日(土)~8月24日(日)
※海開きは7月1日
※更衣室やシャワーのご用意をしております。
【熱川海上花火大会】
会場:熱川YOU湯ビーチ
日時:7月22日(火)
18:00~21:20(予定)
※花火大会当日、まだお部屋のご用意ができます。
現在オトクな【早割30】プランを販売中!
【ちびっこフェスタ魚のつかみ取りBBQ】
会場:熱川シーサイドプール
日時:7月26日(土)~31日(木)
8月20日(水)~24日(日)
※先着150名まで 宿泊者は無料
【夏のちびっこ和太鼓教室】
会場:熱川ほっとぱーく
日時:8月1日(金)~3日(日)
19:30~21:00
横浜・上野から熱川までの往復バスも運行しております。
ご予約5日前までのお申し込みになります。
ご予約後に一柳閣までお問い合わせくださいませ。
番頭です。
GWが終わり、順番にスタッフが自分達のGWを過ごすわけですが…。
そんなスタッフがわざわざお土産を買ってきてくれました。
川崎大師「住吉屋」さんの久寿餅です!!
社長も女将も私も…スタッフみんな大好きですw
あぁ…至福のひと時です…。
ところで、川崎大師。
正式名称は真言宗智山派の大本山 平間寺。
徳川幕府11代将軍家斉が厄除けに訪れた事で一躍有名になりました。
御朱印集めの方はご存知かも知れませんが、
川崎大師は4つの御朱印があります。
大本堂、不動堂、薬師殿、交通安全祈祷殿で、
電車でお越しの方は少し離れた交通安全祈祷殿に立ち寄らないかもしれませんね。
川崎大師では葛餅ではなく、“久寿餅”と書きます。
どうしてか以前伺った事がありました。
その昔、久兵衛さんという方が小麦粉を濡らしてしまい、
とりあえず樽にしまっておいたら樽の底で餅のようになってしまったそうです。
その餅を川崎大師に寄進したところ、
住職より「久の字に縁起の良い寿の字をつけて売ると良い」と言われ、
“久寿餅”として販売し始めたからだそうです。
伊豆名物の大サザエ。
つぼ焼き、お造り、御神火焼き…。
どれも美味しいですね。
今日は「旅の日」。
325年前の今日、松尾芭蕉が旅に出ました。
序文で「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也」と詠いました「奥の細道」の旅です。
いろいろ疑問が残る松尾芭蕉。
①伊賀出身である。
②農家の息子でありながら、
姓を名乗れるのは一部の人のみ。
③江戸時代、すでに関所が設けられ、
旅行に関して関所の通過の手形をどうやって手に入れたのか?
そして、膨大な旅費の捻出は?
④旅は150日。一日50キロ以上の道のりを年老いた芭蕉ができるのか?
忍者説、隠密説いろいろ話題が尽きないですね^^
さて、現代と言えば暑すぎず寒すぎず、程よい気候ですね。
ホームページもリニューアルをいたしまして、
お得なプランも満載です。
往復直行バスもございますので、
どうぞ「旅の日」に旅行の計画をされてはいかがでしょうか?