
熱川温泉の夏の名物の海水浴場、プールの2021年の開催状況についてお知らせいたします。
●熱川you湯ビーチ
7/22(木)~8/22(日)9:00~16:00
1、 監視するライフセーバーは1日少なくとも3名を配備し、3班のグループに分かれて交代制を組んで配備します。
2、 遊泳エリアの制限をいたします。
監視パトロールするライフセーバーにより波の状況等を鑑みて判断し、エリアを熱川館前堤防から25m程度の幅で区切ります。
(砂浜は全域開放)
3、 浜辺では周辺の方との間隔を空け対人距離を確保していただくよう、看板や定期的な声掛けにより注意喚起をいたします。
4、 ゴミは各自でお持ち帰りいただくか、分別の上所定場所にて廃棄いただきます。
5、 充分な水分補給と日よけにより、熱中症対策をしていただくよう看板や声掛けにより定期的な注意喚起をいたします。
6、 荒天、高波の状況、コロナウイルス感染拡大の状況によっては一時閉鎖する場合があります。
●熱川シーサイドプール
8/1(日)~8/22(日)9:30~17:00
1、 ライフセーバー及び地元協力者により1日少なくとも3名の監視者を配備します。
2、 プール及びプールサイドの面積から適正な人数(70名)を割り出し、密を回避できるよう入場できる利用人数を制限いたします。
3、 入場受付時に体調や体温の確認をし、氏名や連絡先の記入、消毒をお願いします。
4、 ゴミは各自でお持ち帰りいただくか、分別の上所定場所にて廃棄いただきます。
5、 充分な水分補給と日よけにより、熱中症対策をしていただくよう看板や声掛けにより定期的な注意喚起をいたします。
6、 荒天、高波の状況、コロナウイルス感染拡大の状況によっては一時閉鎖する場合があります。
●駐車場について
当館の御宿泊のお客様はチェックイン前10時以降のお車のお預かりと、
チェックアウト後12時までのお車のお預かりをさせて頂いております。
熱川海岸の駐車場は大きくはありませんが、開放の予定です。
●海の家について
海の家も現在、営業はしない方針です。
当館では浮き輪のレンタルなども行っております。
●下記イベントは中止となります。
【7月22日】 熱川海上花火大会
【8月1日~3日】 ちびっこ和太鼓教室
【8月4日~20日】 ビーチスポーツ大会
【8月上旬(2回開催)】 ジュニアライフセービング教室
尚、上記は2021年6月23日現在の状況です。
今後、新型肺炎コロナウイルスによる社会状況によって変動はあるかもしれません。
感染拡大防止に努めつつ、お客様が少しでもお楽しみ頂けるよう頑張りたいと思います。
開催状況など変更がありましたら、
随時、更新をしてまいりたいと思います。
オリンピック期間中7/23(金)~8/8(日)に伊豆スカイラインを期間限定で無料開放します。
国道136号、135号はオリンピック期間中、選手及び大会関係者、観客が移動で利用することから 競技時間の前後は混雑が予想されます。
【無料開放時のご利用方法について】
1.料金所では必ず一旦停止の上、行先(退出される料金所)を徴収員にお伝えください。
2.徴収員が通行券をお渡ししますので、お受け取りの上、出口料金所で通行券をお渡しください。
(入口が無人料金所の場合は、出口の料金所で入場された料金所をお申し出ください。)

城ケ崎にあるニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンではあじさいの季節になります。
約200種以上のあじさいがお楽しみいただけます。


本年度は
【5月24日~5月30日】熱川奈良本けやき公園ほたる鑑賞会
【5月31日~6月4日】大川竹ヶ沢公園で第19回ほたる観賞の夕べを行います。
熱川温泉けやき公園ほたる鑑賞会、
竹ヶ沢公園ほたる鑑賞の夕べともに、当館から送迎いたします。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、
一昨年までのような夜店や抽選会はございませんが、
静かなひと時をお過ごし頂きたく思います。
なお、イベントについては感染拡大状況などで予告なく中止する場合もございます。
国道135号の下⽥市⽩浜において、復旧⼯事を⾏うため、
令和3年 5 ⽉ 17 ⽇(⽉)午前 8 時 30 分から 5 ⽉ 21 ⽇(⾦)まで、昼夜全⾯通⾏⽌を実施します。
通⾏規制の期間中は、国道 135 号の⾕津交差点(河津町⾕津)と柿崎交差点(下⽥市柿崎)において、
国道 414 号への迂回を案内します。⼯事への御理解、御協⼒をよろしくお願いします。

NEXCO中日本 東京支社は、2021年4月2日(金)から7月17日(土)までの99日間(※4月28日(水)から5月5日(水)を除く)、
E84 西湘バイパス(E84 西湘BP)早川インターチェンジ(IC)のリニューアル工事のため、昼夜連続・通行止めを実施します。

GW期間中は工事を行いませんが、土曜・日曜の昼夜問わず期間中は工事をおこないます。
東京方面からお越しのお客様は小田原西ICから小田原市街地を通り石橋ICで合流となりますが、
小田原市街地は大変混み合うことが予想されます。(下記のオレンジ色のルート)

東名高速 沼津ICまたは新東名高速 長泉沼津IC から伊豆縦貫道を使いお越しになるとスムーズです。
平成25年の消費税率の引き上後、消費税転嫁対策特別措置法として「消費税の外税表示」が認められておりましたが、
令和3年3月31日をもって同法が失効します。
令和3年4月1日より「消費税の総額表示」が義務付けられますので、
当館のホームページや館内のお飲み物、追加料理なども、
ご宿泊料金を税別表示から全て「消費税込み」の料金へ変更させていただきます。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
支配人 島裕介

『金目鯛づくし』はじめました🐠
こんな状況で、ふたりの湯宿湯花満開を選んで頂いたお客様に、
この土地の名物「金目鯛」を四通りの調理法で楽しめる料理プランをご用意しました!
①自慢の金目鯛の煮付け
②金目鯛のお造り
③金目鯛の串焼き
をご夕食にご用意✨✨
更に、朝食時にはこの為に開発した新メニュー「④金目鯛の西京焼き」をご用意🔥
料理長オリジナルの味付けで朝から、間違いなくご飯が足りなくなる一品です‼️
ぜひ、
当館公式ホームページよりご予約下さい♪
ちなみに、公式ホームページ予約限定の館内利用券配布中🔥🔥
ご予約はこちらから!!
https://reserve.489ban.net/client/ichiryukaku/0/plan/id/104069/stay?noSearch=1
橋脚補修工事に伴い、3月9日から全面車両通行止めを実施いたします。
規制中は、伊豆熱川駅方面からお越し頂くか、片瀬白田駅方面から海岸線をお越し頂けますようお願いいたします。
駅から徒歩でお越しのお客様は「いでゆ干物店」前から左折して当館にお越しください。
工事延長に伴い、当面の間下記ルートでお越し頂くのをオススメいたします。
※3月21日 通行止めが解除されました。
当日の通行可能な通路のご案内
ルート①
熱川温泉内で右折左折を繰り返します
ルート②
遠回りとなりますが、比較的簡単なルートです
静岡県民の皆様お待たせしました!!
静岡県民による県内観光の促進「バイ・シズオカ~今こそ!しずおか!!元気旅!!!~」を実施します!!
3月22日(月)10時以降、宿泊予約サイト(楽天トラベル、じゃらんnet)でクーポンを取得し、
予約することができますので、皆様のお越しをお待ちしております♪
詳しくは県のHPをご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-220/campaign2020/byshizuoka2021.html?fbclid=IwAR34Tlrl-d5ATReTA8v7JBSqLKqc64GD9xzmpPEfPTEcKuFKzOPrRhhUSqc#OTA
なお、3月8日から旅行代理店でのご予約も開始いたします。
県内のご旅行に限っての利用となりますので、そちらもごらんください。
