
出張で台湾には何度か行ってるので、
もちろん魯肉飯はいろんなお店で食べてます。だって安いんだもん。
で、無印良品でルーロー飯(380円)が売ってたので、
気になって買ってみました。
なんでキクラゲが入ってるの?とか疑問になりつつ、
ネットで袋ごとご飯にぶっかけないという指摘をみたので、
面倒ながら具と汁をわけて具だけをご飯に乗っけてみました。

あーあー。
日本人に合わせて八角は控えめですが、
魯肉飯っぽさはあります。
上品ではないかもしれませんが、
味付け煮玉子を乗せてぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べたいですね♪
魯肉飯は台湾を代表するソウルフードですが、
八角が苦手な日本人も結構いらっしゃるはずです。
ちなみに、事務所で食べたので八角の匂いが充満して苦手な人も多く大変でした。
台湾人スタッフには日本では食べれない味なので、懐かしがってました。
« 前の記事へ |
次の記事へ »